仕事も育児も!調子に乗ってたら急に育児疲れが…

この記事は約7分で読めます。

1児のママとして仕事のしかたを模索している「りちゃん」です。
仕事はしたいけど育児も「ちゃんと」したい。そんな私の考え方(?)的な記事です。

以前は出来る出来る〜♪ってちょっと調子に乗ってましたよ、っと。。。

 

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

仕事も育児もするために在宅ワーク

手はとことん抜いて育児しています(笑)ちゃんとってなんだ?ってなるけど、私的には子供の成長を見守ること、ママとして子供と時間を共有する時間を持つことかなと思って、在宅で仕事しながら育児するとそれが叶うんじゃないか…と思ってやってきました。

現実は「在宅きついぞ…!」

生後半年くらいまではごろごろ寝ててくれて、ミルク、おむつ、抱っこ…さえちゃんとしておけば隙間時間に作業出来るな〜って感じで余裕あったんですよ。うちの子は。

夜はよく寝てくれるし。

おんぶが出来るようになってからはおんぶしてたら喜んでくれたり寝てくれたりしたのでおんぶしながら家事とか作業してました。

 

在宅での仕事は時間の確保が難しいと気付いた

まあ動けるようになるとそうはいかない!笑

ご機嫌がよくてひとりで遊べてる時は良いけど、動き回りたい時はつきっきりで見ていないとだし、おんぶや抱っこしながらの作業は重たさもあり限界を感じ始めるのでした…笑

なにより「在宅なら子供と一緒に居てあげられるし…」と思うママさんに伝えたい。在宅で仕事して育児出来ても、子供と遊ぶ時間までの確保は難しい。子供優先で育児して遊んであげて、となると仕事する時間は取れない。

家で遊ぶにしても拘束されるし、外に遊びに行くにしても準備や片付けに疲れる!!
そんなことしている間にご飯とか買い物とか…そうなると作業出来るのって夜中しかないよね??

今までは隙間時間で仕事できていたけど、お昼寝も短くなって、隙間時間って30分あるかどうか。
30分でぱぱっと仕事???準備して出来ること洗い出したところで終わりだわwww
それより30分確実に確保出来るかわからないし、急に生まれる短時間の作業時間で全然集中できないからすごく効率悪い!

子供が動き回れるようになって色んな事に興味が出てきたら、自由にさせてあげたくなるので…仕事したいなら保育園に預けた方が子供は遊べるし安全だし自分も仕事に集中出来ると思います。

保育園の保育士さんたちは保育のプロですよ。遊ばせてくれるなんて最高。
息子と離れるのはすごく寂しいけど、預けるメリットも考えてみたら在宅で仕事をするにしても保育園に少し預けつつのほうが子供のためにも自分のためにも将来的に良いなぁと思うようになった。

 

産後の体力おかしい!!

仕事以前に体力の話がしたい。
元々体力ないのに、そもそも産後の体力おかしい問題w

産後1ヶ月はとにかく休んで!と言われているのでまあ大変なんだろう。くらいに思っていたけど、想像を超えるしんどさでした…

産後は里帰りしていたので実家でゆっくりさせてもらったけど、3週間経つまでは階段の上り下りすら倒れそうになるレベルでびっくり…

1ヶ月経っても2ヶ月経っても回復したな!とは思えず、こんなに時間がかかるのか…って思っていました。

4ヶ月くらいで体力戻ってきたな〜と思っていたんですが(この頃から仕事もちょこちょこ復帰)案外戻ってなくて、ちょっと頑張ると疲れすぎて1日寝込むみたいな…やりたいし出来るけどぶっ倒れる!みたいになってました〜

 

体力ゲージ?残りの充電が見えない感じ

産後の体力を例えるなら自分のHPがわからないというかw

100のHPが3しかないのに自分ではまだ20くらいはあると思って活動してて、HP1くらいになってやっと気付いてあれ?ってなる感じ。

自分では体力戻ってきたな〜と思っていた(HP80くらいまで回復してると思ってる)のが全然戻ってなくて(実際HP50くらい)あるつもりで動いて急に電源落ちるみたいな…w

 

充電で例えたほうがわかるかもしれない

HPより充電のほうが伝わるかも?

充電MAX100%が元々(元気な時)で、産後はMAX10%におちて、MAX80%くらいまで回復してきたと思ってたら実際の充電はMAX30%くらいしかない。80%だと思ってるから節電モードにせず生きてて急に電源落ちる…

出来ると思って動くとぶっ倒れかねないw

さっきの充電量で例えると、自分の体力が30%MAXだったんだなって気付けたのが6ヶ月経ったくらいで、ほんとに80%に戻ったかな?くらいで自分の体力がどのくらい落ちていたのかをやっと理解してw

妊娠中もしんどかったもんだから、産後が10%になっていたこともその時やっと理解した…(30%くらいあると思っていたからね…)

回復のペースも人によるし、私はきっと時間がかかった人。

もうお腹から出てきてくれたし?やりたい事出来るや!って思ってたらそうじゃない!出来ると思って行動すると体力足りなくてぶっ倒れる!!笑

特に気をつける事が変わるタイミングはしんどいw

首が座ってからはお座りし始めたり離乳食始めたりハイハイできるようになったり…できる事が変わると気をつける事も変わるから、神経使うんですよねw

で、それに慣れてきた頃にはまた気をつける事かわってるから!!!!

神経使うってことは体力も使ってると思うのね。だから私は息子が動き回れるようになったタイミングで「仕事出来ないな〜」と思って少し休みました。

逆に諦めてきって隙間時間にはゲームしてたよ〜笑(元々ゲーム大好き人間)

 

本復帰してなくてよかった〜

本業はできる時に出来るだけ、息子も連れてすこーしさせてもらっているだけなので、今はそのくらいでいいやと思っています。もしこのタイミングで保育園に預けて本復帰してたら私の体力では倒れてたな…

世の中のママは本当にすごいよね。育児も仕事も頑張ってすごい。私もバリバリ働く自分に戻りたい反面、「息子と過ごす時間が減るくらいならそうなれなくてもいいや」と思っているので今のままやっていきますね。なんていうか、自分を犠牲にしてまで働きたいとは思えなくなった。

仕事も好きで出来るだけやりたい!頑張ろう!とかしてたけど、それで倒れてたら意味ないので潔く休む!!!!

ブログもぼちぼちで続ける。

育児しながら在宅で仕事しようと思っても、時間に融通が利くだけで集中する時間はなかなかとれないのが現実…(上記したように隙間時間でちょこちょこやっても効率悪いことってあるので)

預けないからこそ遊びに連れて行ってあげたり、一緒に遊んだりもしたいし自分の仕事のための時間は結局取りづらい!預けていれば保育園でやってくれるけど!!まだ預けて働く体力はつけてるところ!!!笑

 

結論:育児は大変だし楽しい

仕事もして在宅育児もする!ってなったらいくら夫の協力があっても疲れます!!というか無理!!!
以前より夫も余裕ができて子育てにはとても積極的で助かります。なのでほぼワンオペ状態を脱却!

それでも無理!!!!

自分があれもこれもしたい!ってしてるだけなのに「育児しんどい。」って思っちゃうのは違うよね、私はなにを優先したいんだろ?って考えた時に、「家族の時間を大切にすること」だと思ったので在宅の仕事はしばらく休んでみる!という選択肢をとりました。

保育園にあずける事になったらもう少し副業(在宅の仕事)にも力を入れ直そうと思っています。今も全くやっていないわけではないですが…受注制限中です笑

それにちょっと休んでみたら余裕が出てきてまた仕事したい〜にもなってきています!
産後は無理したらダメ!の意味がすごくわかる。ちゃんと回復させて復帰していけばいいのだ。

育児は楽しいけど大変なのは間違いないです。
予想外の事が起きたり、時間通りにいかなかったりして当たり前なのに、仕事でいっぱいいっぱいになっているとその事がイライラするんですよね〜笑

ピリピリ(?)カリカリ(?)している自分は一番嫌なのでそうならない対策をするって感じです。

 

イライラしないために私なりの対策

まずは休む。休んでも良い状況を作る!

 

メンタルは出来たこと手帳がおすすめ♪

 

スキルを増やすのも仕事の選択肢が増えるから落ち着くよね

 

あとブログも対策の一つなので立ち上げ方も記事にしようと思ってます。

書いたらこの記事にも追加します!

 

ではまた〜

 

  

 

 

 

comment

タイトルとURLをコピーしました