iPadだけでブログ収益化は可能?初心者でも実践できるリアルな方法と実例紹介

この記事は約12分で読めます。

「パソコンを持っていない」「スキマ時間で副業を始めたい」「育児しながら何かしてみたい」

——そんな方の中には、「iPadだけでブログってできるの?」と疑問を持つ人も多いはず。

この記事では、iPadだけでブログを開設・運営・収益化するための具体的な方法を初心者向けにわかりやすく解説します。PC不要の方法を探しているあなたに、必要なツールから収益化までのリアルなステップをお届けします。

 

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

iPadだけでブログ運営は可能?

結論から言えば、iPadだけでもWordPressブログを運営し、収益化は可能です!

私のように「本業がある人」「育児中の人」「主婦の人」など忙しい中でも何かしたい!でもパソコンがない!
そんな人におすすめしたい方法をまとめました。
大丈夫!iPadだけでも収益だせます◎

ただし、PCと比べると若干の制限があるため、それを理解した上で準備することが大切!

 

iPadでできること

  • サーバー契約・ドメイン取得
  • WordPressのインストールと初期設定
  • 記事作成・投稿
  • アイキャッチ画像の作成
  • アフィリエイトリンクの設置
  • CSS(デザイン)のカスタマイズ

FTP接続もブラウザから管理可能なのでPCがなくても高度な設定が可能です◎

 

iPadだけで運営する注意点

  • テーマやプラグインの編集は多少慣れが必要
  • 一部の管理画面はPC向けに設計されているため見づらい
  • プラグインの導入・設定はSafariよりもChrome推奨

 

iPadからはパソコン用のソフトが使用出来ないため「ブラウザ」(SafariやChrom)から操作する、iPadの「アプリ」WordPressの「プラグイン」(WordPress専用のアプリみたいなイメージ)を駆使して編集や運営をするのがコツです!!

  

▼おすすめのiPadや周辺機器についてはこちら

 

必要なアプリ&ツール一覧(無料/有料)

iPadだけでブログを作成・運営するには、以下のようなアプリやツールがあると便利です。

必須系アプリ/ツール(無料で利用可能)

  • SafariまたはChrome:WordPress管理画面へのアクセスに使用
  • Canva(有料あり):アイキャッチ画像作成に最適
  • Notion:下書きや記事構成の整理に活用
  • Google Analytics / Search Console:アクセス解析やSEO対策に

 

私はChromからの編集をおすすめしています。
そして上記は全て無料で使えるツールなので必ず導入してブログ運営すべし!!

Canva(キャンバ)Notion(ノーション)には有料プランもあるのでまずは無料で使ってみて、より機能を使いこなしたい!となれば有料プランに切り替えるのも有り◎

Google Analytics(GA4)Search Console(通称:サチコ)などはどの記事がどのくらい見られているかどんなワードで検索されているかなどが数値化されて分析出来るので最初から導入して設定しておきましょう!

 

あると便利なツール

  • Grammarly:英語記事向けの文法チェック
  • WordPress公式アプリ:簡易的な記事管理や投稿に便利
  • LumaFusion(有料):ブログに埋め込む動画の編集用
  • Procreate(有料/買い切り):画像の手書き加工に便利です!

私は動画を使わず運営しているので画像編集はProcreate(プロクリエイト)でする事が多いです。(使い慣れているので)
ibis Paint(アイビスペイント)などの無料アプリもiPadからだと使いやすくておすすめです◎

 

▼パソコンあってもiPad使いがちな私の使用方法

 

WordPress開設~記事投稿までの流れ

iPadだけでも出来ることが理解できたら早速ブログを作っていく!!

一言でブログと言っても沢山種類がありますがやはりWordPressで運営するのがおすすめ

iPadだけでブログを運営する方法

WordPressがおすすめな理由

・自由度が高い(デザインやサイト内容も自分のコンテンツ)
・SEOにも強い
・プラグインが豊富で使いやすい
・アフィリエイトの選択肢が多い

その他にも…今はnoteもおすすめです。 
SEOに強く、Amazonのアフィリエイトなら貼ることが出来るしサブスクに展開することも可能◎
デザインが変えられないので文章で勝負したい人にはもってこいのプラットフォームです。

 

サーバー契約&ドメイン取得

サイト開設には

サーバードメインが必須です。

どちらも同時に契約出来るレンタルサーバーが簡単かつ低額でスタート出来るのでおすすめです!

 

iPadでも契約可能なレンタルサーバー

いずれも公式サイトにアクセスし、指示通りに進めるだけで完了します!

 

▼ブログ開設についてはこちら!

 

WordPressインストール&初期設定

  • 管理画面にログイン
  • テーマのインストール(例:Cocoon、SWELLなど)
  • 必要なプラグインを導入(後述)

 

このブログでは無料テーマ「Cocoon」を使ってるよ!

ログインやテーマ設定は上記のブログでも解説しています!

 

記事投稿(リサーチ・執筆)

ブログが開設出来たら早速記事を書いていきましょう!

WordPress公式アプリでも編集可能、
PC表示が必要な機能は、Chromeをデスクトップモードにして操作していきます。

 

検索エンジンで同じテーマをチェック!

まずは、書きたいテーマをGoogleなどで検索してみましょう。
たとえば「iPad ブログ 始め方」など、思いつく言葉でOKです。

上位に表示される記事をざっと読み、「どんな内容が多いか」「よく使われている言葉は何か」などを確認しましょう。

見出しや構成をチェックして、
「何が足りていないか」「自分ならどんな視点を加えられるか」を考えるのがコツ!

 

Yahoo!知恵袋やSNSで“リアルな悩み”を探す

検索上位の記事だけでなく、実際のユーザーの悩みを探すのもあり

  • Yahoo!知恵袋
  • X(旧Twitter)
  • Instagramのハッシュタグ検索

こういった場所では、「実際に困っていること」や「リアルな疑問」が見つかります。
それをブログの中で取り上げれば、「読者の心に刺さる」記事になります

キーワード選定ツールを活用しよう

無料で使えるキーワードツールも初心者には心強い味方です。

  • ラッコキーワードhttps://related-keywords.com/)
     → あるキーワードに関連した検索ワードが一覧で出てきます。
  • Googleサジェスト
     → Googleの検索窓にキーワードを入れたときに表示される候補ワードも参考に。

これらを使って「よく検索されているキーワード」や「複数のキーワードの組み合わせ」を確認すると、SEO的にも強い記事になります。


このように、記事を書く前に「どんな人が」「どんなことで悩んでいるか」をリサーチすることで、読者の心に届く記事がぐっと書きやすくなります!

 

iPadで使いやすいおすすめプラグインと使い方

パソコンに劣る分プラグインで補う方法もアリ。
プラグインは少ない方がベストですが時短になったり便利だったりセキュリティ強化になるので最低限入れておきましょう◎

おすすめのものを下記にまとめてみました。

 

SEO対策系

  • All in One SEO:記事ごとにSEOタイトル・説明文の設定が可能
  • XML Sitemaps:サイトマップ自動生成

広告・収益化系

  • WP Affiliate Manager:アフィリエイトリンク管理に便利
  • Ad Inserter:広告の自動挿入

セキュリティ&高速化

  • SiteGuard WP Plugin:ログインセキュリティ強化
  • WP Fastest Cache:表示速度の高速化

プラグインのインストール方法: WordPressの「プラグイン」>「新規追加」から検索&インストール。「有効化」すれば使えるようになります。

 

iPadからだと細かい設定がしにくいのでプラグインを上手く使うのもおすすめ!

但し、たくさん入れる程サイトが重たくなり、表示速度が遅くなります…。
(スマホの”アプリ”と考えるとわかりやすい◎)

 

▼プラグインについてはこちらもチェック

▼高速化についての記事はこちら

 

iPadでもできる画像編集・SEO対策

▷ 画像作成・加工
  • Canva:無料で使えて、テンプレも豊富
  • Phonto:文字入れ・ロゴ挿入に便利
  • Procreate:手書きならこれが一番便利。

▷ SEO対策の基本
  • キーワードをタイトルや見出し(h2・h3)にしっかり入れる
  • alt属性にキーワードを入れて画像最適化
  • 記事の冒頭に「検索意図に答える一文」を置く

SEOとは…検索ワード(知りたい情報)に合わせた記事を書くこと、もしくは逆で情報に合わせたワードを設定すること。たくさんの情報が溢れている現在はより特化した記事やキーワードになっているか、優れた情報やわかりやすさなどが検索で上位表示されるかどうかの分かれ目になります。

キーワード選定には「ラッコキーワード」や「Googleキーワードプランナー」がおすすめ!
どちらも無料で使えます◎

 

▼アクセスが伸びる記事の書き方についてはこちら

 

初心者でも収益化しやすいアフィリエイト

せっかくブログを書くなら収益化!!

初心者さんや主婦の人でも始めやすいアフィリエイトもまとめてみました◎

 

ASP(アフィリエイト・サービス・プロバイダー)登録

  • A8.net(審査なしでOK)
  • もしもアフィリエイト(Amazon・楽天も使える)
  • バリューコマース(iPad向け商材も豊富)

おすすめは「もしもアフィリエイト」

初心者でもすぐにAmazon・Yahoo・楽天の商品リンクが貼れるので収益化しやすくオススメ!

自分のおすすめの商品を紹介する方法なら記事も書きやすい◎

 

A8.netもつかいやすくておすすめ!
同時に登録しておくと良いですね〜!

 

iPadだけで書きやすいテーマ例

  • 電子書籍やガジェットレビュー
  • 主婦向けの生活術・節約術
  • アプリの使い方解説
  • 子育て×在宅ワーク体験談

つまり、自分の体験談やインプットした内容を言語化したりまとめたりする記事が一番取りかかりやすいです!

 

よくある疑問Q&A

Q:iPadだけで本当に不自由なく運営できますか?
→ 完全にPCと同じ操作は難しいですが、ツールを工夫すればほぼ対応可能です。

Q:キーボードやマウスは必要?
→ 長文記事を書くなら、外付けキーボードはあった方が快適です。Apple純正のSmart KeyboardやLogicool製が人気。私は折りたたみキーボードを持ち歩いていました!

Q:サーバー代・ドメイン代は?
→ 月額1000円前後+ドメイン代年1000円程度で始められます。

 

まずはやってみて!

大きな負担なく始められるのでブログはとりあえずやってみてほしい副業の一つです。

私も妊婦時代に仕事が出来ないくらい体調不良が続き「ブログなら少しずつ書けるかも…」と始めて、今では収益化出来ています。

育児しながら、副業で、隙間時間で…など忙しい人も主婦の人もぜひ挑戦してみて欲しい!!

 

モチベーション維持のコツ

毎日短くても「書く」習慣をつける

まずは下書きでも書く!!
私は未だに下書きストックとネタストックに溢れていて投稿が追いつかない記事があります笑

また、過去に書いた記事を読み返して修正したり書き直したりするリライトの作業も文章力が上がるしおすすめ!

 

書いた記事はSNSでシェアして反応を見る

ブログも情報も溢れているので勇気を出してシェアを。
大丈夫、最初のうちは誰も見てないので。

「拡散されたらラッキー」「見てもらえたらラッキー」の精神でアウトプットしていく!

アクセス解析を見て「伸びた理由・伸びない理由」を考察

Google Analytics や Search Console で見れる数字をチェックして伸びた理由、伸びない理由を考えてみるのも◎

ここで大事なのが「アクセスが伸びた記事をより伸ばす事」
伸びなかった記事は分析しつつ、改善は後からでOK。

伸びた記事をよりよく改善していけばアクセスがとれる記事が出来上がるのでモチベーションが上がります!

 

iPadだけでもブログ運営・収益化は可能!

ということで、ブログはiPadだけでも十分運営出来るので是非挑戦してみてくださいね!

慣れてきたらGoogle AdSenseも導入してアクセスによる広告収益も手に入れていきましょう◎

iPadというコンパクトな端末でも、工夫次第でしっかりとブログ収益化が可能です。必要なのは、ほんの少しの根気と、継続する力だけ。

「パソコンがないから…」と諦める前に、ぜひ一歩踏み出してみてください。あなたの発信が、きっと誰かの役に立つ日が来ます。

 

そして最終的にはパソコンを手に入れてより効率的に作業していくのが近道かもしれませんね! 

 

この記事は「iPadでブログを始めたい」「PCなしで副業に挑戦したい」初心者の方に向けて書かれています。気になることがあれば、コメントやDMでお気軽にご質問ください!

 

comment

タイトルとURLをコピーしました